言葉のくすり ジョセフ・マーフィーの名言3
あなたの思想と感情をあらわすあなたの言葉は、
あなた自身ばかりでなく他人をも癒す力を持っています。
あなたは自分のためばかりでなく、
他人のためにもよい言葉を使う習慣を身につける必要があります。
あなたは他人の行動に責任をとる必要はありません。
あなたが他人にしなくてはならないのは、愛と善意と与えることだけです。
つねに他人の幸福、富の増大を願いなさい。
そうすればあなたはいっそう富と友人、顧客や依頼者、
驚くべき幸せな経験を自分に引きつけることになるでしょう。
愛と善意を人に与えなさい。
与えれば与えるほどあなたは受けとることになります。
しかも返ってくるときには非常に大きくなっているものです。
このことはお金についても同じです。
感謝は人間関係がうまくいくコツです。
あなたは自分の夫に妻に、家族に友人に、上司に部下に感謝していますか?
気をつけなさい。
「共感」というのは他人とともに泥沼に落ち込むことを意味します。
気をつけなさい。
同じような心的状態の人間は寄り集まってくるものです。
いつも不平・不満を口にしている人のところには、
似たような人間が寄ってきます。
そして、いつも失敗ばかりしている人のところには、
失敗者が集まってきます。
現実の自分よりも理想の自分を愛しなさい。
そして理想の自分で他人と接するべきです。
これが他人から評価される秘訣です。
![]() | ジョセフ マーフィー¥ 1,014 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
自分自身のために願うことを他人のためにも願いなさい。
これが調和的な人間関係を保つ秘訣です。
信頼とは信頼に値する材料があるからするというものではなく、
まず先に信頼してしまうことなのです。
信頼されると人はそれにこたえようとするものです。
![]() | ジョセフ マーフィー¥ 560 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
人とうまくやるための秘訣は、
「自分はどんな人間ともうまくやれる」と確信することです。
人を嫉妬し憎むことは、自分を嫉妬し憎むことです。
結局はめぐりめぐって自分にハネ返ってくるからです。
人間関係のまずさの原因は、
ほとんどの場合相手にあるのではなく自分の内部にあります。
まず自分の心を点検してみなさい。
![]() | ジョセフ マーフィー¥ 251 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
人間関係は鏡のようなものです。
相手のあなたに対する態度は、
あなたの相手に対する態度そのものと考えてください。
人生は不思議なもので、同じような考え方、
趣味、気質の人間が自然と寄り集まってきます。
これを類友の法則といいます。
その人のつき合っている人を見ればその人がわかります。
他人と意見が違ったとき、
相手の意見がたとえどんなものであれ、
それを認めてあげなさい。
その姿勢があなたのあらゆる意見や行動の自由を保証するのです。
他人の意見を聞くとき、
建設的な意見にだけ耳を傾けなさい。
そうでない意見は聞き流してしまいなさい。
他人の幸せを豊かな気持ちで祝福しなさい。
それは同時に、あなたが自分自身を祝福していることを意味します。
他人の心で状況をながめてみなさい。
そうすれば真実が見えてきます。
![]() | ジョセフ マーフィー¥ 424 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
他人の成功はあなたの成功であり、
他人の幸福はあなたの幸福です。
そう思えるようになれるように訓練しなさい。
それがあなたにとって最高のツキの訓練になります。