斎藤 一人の名言
![]() | 斎藤 一人¥ 1,680 Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
やればやるほど面白くなるものを、
仕事と言う。
世の中って、実は本当にシンプルに出来ているんです。
あなたがそれを難しくしているだけです。
ライバルとは敵です。敵を作ってはいけません。
敵を作ることより、まず友達を作ることです。
競争するより、協力したほうがいいんです。
人生も、楽しさをメインにしていかないと、
苦しくなってしまいます。
「私はプロですから、こんなことは当たり前です。」
と言えるようになると、たいがいの事は怖くありません。
人間関係で一番大切なのは、
「そうですよね、わかりますよ」という言葉です。
人生は「開き直る」ことが大切です。
「開き直る」って悪い言葉ではありません。
開き直るとは、閉じていた心を開いて、
曲がっていた心をまっすぐに、ピっと直すこと。
これを「開き直る」と言うんです。
人の悪口を言っちゃダメですよ。
いつも笑顔でいて下さい。
アラ探しをやめられた人から、
成功します。
悪口なんていうものはいくらでもある。
人のアラは30でも40でも見つけられるんです。
でも、人のアラなんか、いくつも、いくつも見つけたって、人から嫌われるだけです。
友達を失います。やめてください。
いい親は「心配」しません。
「信頼」するのです。
この中で一輪車に乗れる方、手を挙げてください。
いないですね。
でも、練習すれば、おそらく全員が乗れるんです。
最初から乗れないだけ。
物事はそういうものなんです。
何でも自分の知っていることは素直に教えて、
わからないことは知っている人から聞く。
それでことは済むんです。
それだけで人生はすごく楽なんです。
宿題みたいに、家に仕事を持ち帰ってやってごらん。
出世するぞ。
人と比べてはダメですよ。
つねに自分を基準にして、出発点からどれくらい自分が上がったんだろうかを見る。
人と比べるとあわてるよ。