ストレスホルモンとは? | 笑いヨガには、福来たる!世界は愛と笑いに満ちている!!

ストレスホルモンとは?

ストレスを大脳皮質が感知すると、大脳皮質は神経伝達物質(ノルアドレナリン、アドレナリンなど)を分泌し、それを受けた視床下部が、脳下垂体にホルモンの分泌を促す指令を出します。

脳下垂体は、副腎皮質刺激ホルモンなどの各種刺激ホルモンを放出し、それを受けた副腎皮質や甲状腺、膵臓、卵巣、精巣といった内分泌腺が各種ホルモンを分泌して、体の代謝を円滑にし、全身がうまく活動できるように調節します。

暑さや寒さなどの外部環境の変化に対して、体は全身の器官が協力して、常に安定した状態を保とうとします。

これを生体恒常性の維持機能(ホメオスターシス)と言いますが、このホメオスターシスが働くためには、神経系とともにホルモンが大変重要な役割をします。

中でも特に重要なのが、副腎皮質から分泌される抗ストレスホルモンであるコルチゾールと、副腎の髄質から分泌されるアドレナリンです。

コルチゾールは、抗炎症作用があるほか、肝臓のグリコーゲンを増加させたり、血圧を上げる作用があるホルモンです。

アドレナリンは、血管を収縮させたり、瞳孔の拡大、血圧上昇、腸弛緩、気管支拡張、心拍数増加などの作用があります。

これらのホルモンは、外的やストレスから体を防御するために働きます。

しかし、ストレスが強すぎて、内分泌腺がホルモンを分泌し続けた結果、内分泌機能が働かなくなりホルモン分泌不足になると、体の防御能力が落ちてしまいストレス病が起こると考えられています。

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 笑いヨガには、福来たる!世界は愛と笑いに満ちている!!

この記事へのコメント

笑いヨガには、福来たる!世界は愛と笑いに満ちている!! TOP » さ行, さ行, 悩み解消法, 悩み解消用語集 » ストレスホルモンとは?