言葉のくすり 名言・格言 | 笑いヨガには、福来たる!世界は愛と笑いに満ちている!!

田丸麻紀さん、この動画で「いいご縁があれば……」と言っていましたが、良かったですね。

田丸麻紀 :初代”地まつげ美人”に大喜び

≪ エンタメ動画が満タン「MANTAN TV」 mantan-tv.jp ≫ モデルで女優の田丸麻紀さんが10日、健やかで美しい地まつ毛の象徴として女性有名人を表彰する「第1回 まつ毛ビューティー大賞 2011」に選ばれ、東京都内で行われた授賞式に出席。初代の”地まつ毛美人”に選ばれた田丸さんは「女性としてまつ毛がきれいだと言っていただいて、こういう賞をいただくのはすごくうれしい。大喜びしました。おばあちゃんになってもきれいなまつげでいられるように、日々のケアをより気をつけていきたい」と笑顔で喜びを語った。 美容成分「卵殻膜」を配合した化粧品を展開するアルマード(東京都中野区)が、数字の「1」をまつ毛になぞらえ、1年で「1」が最も多く並ぶ11月11日を「美しいまつ毛の日」として健やかで美しい地まつ毛を持つ女性有名人を表彰するもの。同社をはじめ、美容ジャーナリスト、メークアップアーティストらを交えた同賞実行委員会が選出した。田丸さんは、モデルから女優まで、幅広く活躍中で、地まつ毛ケアにも人一倍こだわりがあり、健康的で美しい地まつ毛を保っているとして、大賞に選ばれた。 【関連記事】田丸麻紀 : 初代”地まつげ美人”に大喜び 結婚ラッシュに「いいご縁があれば……」 mantan-web.jp

 

それにしても田丸麻紀さんの結婚相手ってどんな人なんでしょうね。

一般の方らしいですね。名前はもちろん職業や年齢も公表しないんだ。

 

でもどうやら会社を経営している40才みたいです。

 

田丸麻紀さんの結婚報告ファックスによると、

 

「突然ではございますが、私、田丸麻紀は、本日入籍致しましたので、

 

ご報告させて頂きます。

 

相手の男性は、一般の方となりますので、

 

名前や職業などに関しての公表は、申し訳ありませんが失礼させて頂きます。

 

出会いから16年、お友達としてお付き合いを続けてきた時間の中から、

 

お互いにとってかけがえのない存在だと気付き、

 

作年の夏頃から、何となくお互いに意識し始め交際がスタートとなり、

 

ごく自然な流れでこの度入籍への運びとなりました。

 

これからは、二人の生活を基盤に、協力し合いながら、

 

新生活を楽しく築いてまいりたいと思います。

 

また、パートナーを得たことで、女優のお仕事にも、

 

より一層励んでいきたいと思っております。

 

入籍に際し、お力添え頂きました多くの皆様に心から感謝申し上げます。

 

まだまだスタートラインに立ったばかりのふたりです。

 

皆様、温かくお見守り頂ければ幸いです。

 

今後とも、何卒よろしくお願い致します」

 

 

幸せそうですね。良かった良かった!ははははははははっ!!

 

宮里美香選手が米ツアー初優勝!おめでとうございます!!

2012 Safeway Classic 宮里美香 悲願の初優勝!

美香さん!おめでとうございます!!それにしても日本女性の活躍が目立ちますね。
  • キーワード : 宮里美香Golf, Mika, Miyazato

 

米国女子ツアー「セーフウェイ・クラシック」の最終日。宮里美香さんがトータル13アンダーまでスコアを伸ばし、悲願の米国女子ツアー初優勝を達成しまさした。

 

 

昨日甲子園で浦添商業が負けてしまった沖縄の方たちにとって宮里選手の優勝はタイミングぴったりの朗報ですね。

 

なにしろ美香さんのこの初優勝は藍さんを超えた日本人最年少記録なんですから。

「最高です、言葉がでない」と美香さんが感極まったのもわかります。

 

美香さんは才能はもちろんですが努力の人でもあります。

早くから米国フロリダあるIMGアカデミーで学び、技術だけでなく、語学や生活習慣、考え方まで鍛えてきました。

 

石川遼さんも十代の時に、アカデミーに入学していれば、小学校卒業作文に書いた目標のように20歳でマスターズに優勝できたかもしれませんね。

 

世界の厳しさを味わうことが、これからあらゆる分野で日本人に必要になってくるかも、です。世界はハードです。めげないように、毎日、笑いながら修行したいもんです。そんなとき、笑いヨガぴったりですよ。ははははははははっ。

 

三浦知良の名言

三浦知良¥ 1,050

Amazonで詳細を見る by AmaGrea

三浦 知良¥ 560

Amazonで詳細を見る by AmaGrea

三浦知良の名言

頑張れば必ず夢が叶うってわけじゃない。大事なのは、結果が出なくても人のせいにしないことじゃないかな。悪いときは、つい誰かのせいにするけど違うんです。自分自身に原因があるんです。僕はずっとそう思い続けてきました。

特別なものは何もないです。いつでもありのままを見せてきたから。ただ、準備だけは整えて、無心でいきたいですね。

辛いときは練習ですよ。グラウンドで走って苦しむ。肉体的にも精神的にも苦しむことで発散できますよ。それで自分自身を取り戻せるというか、休みの日で一人で走る公園でもそれは感じます。

人間いいことばかりじゃない。良くないときも頑張ろうと、自分自身に負けないように言い聞かせてきました。確かにワールドカップに出場できなかったのはバネになったけど、それだけじゃない。いまとなってはワールドカップもJ2の横浜で試合に出られないのも、僕の中では一緒。両方とも悔しいです。

先発フル出場が目標ではあるけれど、それは監督が決めることです。僕の中ではそれよりも、どういう気持ちでグラウンドには入れたかのほうが大事なんです。充実していたか、ボールに集中していたか。試合も練習も常にベストを尽くすことが大切だし、それがプロだと思っていますから。

そりゃあJ1とJ2を自由に選べるなら、J1を選びますよ。でも、自分を必要としてくれるならカテゴリーは関係ない。僕にとってのプライドとは、グラウンドで一生懸命プレーすることです。与えられたことを精一杯できるか。それがいまの僕には重要なんです。

(食事について)意識し始めたのは35歳過ぎてからです。それまではしっちゃかめっちゃか。いまでもそういうときはあります。試合まで時間が空くときは脂っこいものも食べるし、みんながいうほどストイックじゃないですよ。人間ね、なんで仕事するかといったら遊ぶためだし、楽しむためでしょう。いい仕事をするためには思いっきり遊ばないと。

(誰よりも早くグラウンドに入り練習することについて)他の選手の倍以上長くプロの生活をやっているから、倍以上体に気を付けなくてはならない。準備や体の手入れを慎重にやらないといけないから、どうしても早くなってしまうんです。

一番充実する地点に向かって、探りながら進んでいる感じです。決して止まってはいけないし、まだまだ上がある。自分の可能性に賭けているというところです。自分の人生が巻き戻せるとしても、やっぱりどこにも巻き戻したくない。


三浦 知良 のプロフィール

愛称 カズ、キング・カズ
カタカナ ミウラ カズヨシ
ラテン文字 MIURA Kazuyoshi
基本情報
国籍 日本
生年月日 1967年2月26日(45歳)
出身地 静岡県静岡市葵区
身長 177cm
体重 72kg
選手情報
在籍チーム 横浜FC
ポジション FW
背番号 11
利き足 右足

三浦 知良(みうら かずよし、1967年2月26日 – )は、静岡県静岡市葵区出身のプロサッカー選手。横浜FCに所属。2011年現在、プロフェッショナルリーグで実働する日本の最年長プロサッカー選手である。ニックネームはカズ、またはキング・カズであり、三浦を本稿では原則として「カズ」で表記する。妻は、三浦りさ子。

ブラジル時代のポジションは左ウイングであったが、日本帰国後はセンターフォワードとしてJリーグで活躍し、日本代表としてもFIFAワールドカップ初出場に貢献した。ワールドカップ予選では総得点を27点記録するも、ワールドカップ本大会へは未出場。Jリーグ年間最優秀選手賞1回、得点王1回、ベストイレブンを2回受賞、1993年にアジア年間最優秀選手賞を受賞。釜本邦茂と共に、国際Aマッチ1試合で6得点の日本代表1試合最多得点記録を持つ(2011年時点。なお、国際サッカー連盟(FIFA)認定記録ではカズ単独記録となる)[2]。

三浦知良 経歴

三浦知良 幼年期

1967年2月26日、父・納谷宣雄、母・由子の次男(兄である長男は三浦泰年)として静岡県静岡市に生まれた[3]。叔父(母の弟)にサッカー指導者の三浦哲治がいる。知良(かずよし)という変わった読み方の名前は、父方の祖父に付けられたものだという[4]。1973年、静岡市立城内小学校に入学した[5]。小学時代には、伯父の納谷義郎が監督を務める城内FCに入っていた[6]。小学校4年生の時に両親が離婚し、三浦姓を名乗るようになった[7]。

三浦知良 ブラジル時代

1982年12月、私立静岡学園高校を1学年修了を待たずして8ヶ月で中退、ブラジルに単身渡航、CAジュベントスへ留学[8]。その後ブラジル中を渡り歩くことになるカズの出発点であった。当時のカズは身長が低く、テクニックは持っていたものの他に一流
と呼べるようなものはなく、指導者達はカズの「ブラジルでプロになる」という夢を無理だと思っていた[9]。1984年の秋頃、ジュベントスからキンゼ・デ・ジャウーへ移籍する[10]。

1985年、夢を諦めて日本に帰りたいと思った時期、ふと寄ったリオの公園で現地の貧しい少年達がサッカーをしているのを見た。その中には裸足の子や片足がない子もおりボールは古く汚いものだったが、皆楽しそうにボールを追っていた。カズは「自分には両足も、スパイクも、いいボールもある。何を俺は贅沢なことを言っているんだ」と思い、帰国を思いとどまった[11]。

8月、SBSユースに、キンゼ・デ・ジャウーの一員として静岡に凱旋し、当時静岡高校選抜のDF中山雅史、FW武田修宏らと試合を行った[12]。1986年1月[注 1]、サンパウロ州選手権タッサ・サンパウロ(U-21)に、日本人として初出場、この大会やキンゼ・デ・ジャウーの育成組織で活躍したことで後のプロ契約に繋がった[13]。

1986年2月、サンパウロ州のサントスFCとプロ契約[5]。5月にはSEパルメイラスと特別契約を結び日本でのキリンカップで凱旋帰国した[5]。しかしサントスFCで出場できたのは1部リーグ2試合だけに留まり、1986年10月にはパラナ州のSEマツバラへレンタル移籍、1987年2月にはマツバラと正式契約を結び、レギュラーとして南部三州リーグ優勝に貢献[14]。同年10月、アラゴアス州のクルベ・ジ・レガタス・ブラジル(CRB)に移籍し、ここでもレギュラーとして活躍、日本人で初めてブラジル全国選手権に出場した[15][16]。

1988年、サンパウロ州のキンゼ・デ・ジャウーへ移籍[5]。同年3月19日、コリンチャンス戦で日本人としてリーグ戦初得点を記録し、格上の人気チーム相手に3-2で勝利するというジャイアント・キリングを起こした[17][16]。このときの試合はブラジル全土にテレビ中継されていたために、カズという日本人の名前が広く知れ渡った[18]。同年にブラジルのサッカー専門誌『プラカー』の年間ポジション別ランキングで左ウィングの第3位に選ばれた[19][20]。クラブでの活躍により、カズはジャウー市から名誉市民賞を贈られている[21]。1989年2月、パラナ州のコリチーバFCに移籍し、パラナ州選手権優勝に貢献した[5]。

1990年2月、サントスFCへ4年振りに再移籍した[5]。マツバラへレンタルされた時からもう一度サントスでプレーして自分の力を証明したいと思っていたカズは、誘いを掛けてきた他のチームの話もあったがそれを断っての移籍だった[22]。カズはレギュラーポジションを確保、同年4月29日のパルメイラス戦で1得点1アシストと活躍し、この試合に2-1で勝利した際には、翌日のブラジルの新聞はスポーツ紙から一般紙に至るまでカズの活躍を伝えた[23]。このカズのゴールシーンは、ブラジルのサッカー専門誌『プラカー』の表紙を飾った[24]。

三浦知良 日本への凱旋〜欧州移籍

ブラジルで活躍すれば、いずれは日本へ戻ると公言していたカズは、1990年7月、Jリーグ発足が現実味を増す中、日本のW杯出場に貢献するためにブラジルに残ることよりも日本でプレーすることを決断し、日本サッカーリーグの読売サッカークラブ(ヴェルディ川崎 = 現東京ヴェルディの前身)に移籍した。

当初、期待とは裏腹に、クラブでは日本のサッカーになじめずなかなか活躍できなかった[25]が、徐々に日本のサッカーに慣れ、Jリーグ開幕後はラモス瑠偉、北澤豪、武田修宏、ビスマルク、柱谷哲二、ペレイラ、菊池新吉らその他多くのチームメイトに恵まれV川崎の黄金期を築いた。1992年の日本年間最優秀選手賞(フットボーラー・オブ・ザ・イヤー)受賞に続き1993年、日本人最高の20得点を記録しV川崎を初代チャンピオンに導き、Jリーグ初代MVPを受賞した。日本リーグとJリーグを跨いで年間最優秀選手に輝いた。1993年のアジア年間最優秀選手賞を受賞した。

1994年にはイタリア・セリエAのジェノアCFCに1年契約で期限付移籍し、アジア人初のセリエAプレーヤーとなった。この移籍には商業的な価値を期待していたと見る向きが強く、胸スポンサーとしてケンウッドが入っていたこともあって、入団会見では「スポンサーを得るために獲得したと言われているが、どう思うか?」などと辛辣な質問も浴びせられた[26]。

ACミランとのセリエAデビュー戦において、フランコ・バレージとプレー中に激突し、鼻骨骨折と眼窩系神経を損傷してしまい、一ヶ月の戦線離脱を余儀なくされた。復帰後、UCサンプドリアとのジェノヴァダービーで先制点となるゴールを奪う(試合は2-3の敗戦)。しかし結局ゴールはこれのみで、21試合出場(先発10試合)に留まった[27]。その後、トリノFC、スポルティング・リスボンといったチームからオファーが来ていたが、シーズン終了後にはV川崎へ復帰することとなった[28]。その後、1995年は2ndステージからの復帰で得点ランキングの上位に入り、また1996年には得点王になるなど活躍したが、1997年頃から得点数は減少。チームも年々勝てなくなっていった。

1998年末、V川崎は親会社の撤退で大幅な経営縮小のため、高年俸のベテラン選手達のリストラを敢行し、カズに対しても年俸ゼロ円提示がなされる。カズはクロアチアのクラブチーム、クロアチア・ザグレブへ2年契約で移籍した。これはクロアチア・ザグレブに大きな影響力を持った当時のクロアチア大統領フラニョ・トゥジマンの意向が働いたものとされており、戦力としての評価よりも背後のジャパン・マネーを狙った経済的な期待が大きかった[29]。カズはアシストのみでゴールは挙げられなかったが、ザグレブはクロアチア・リーグで優勝した。しかしそのシーズン終了後、新たに就任した日本でも監督経験のあるアルディレス監督に戦力外とされ、本人が熱望していたUEFAチャンピオンズリーグへの日本人初出場はかなわず、1999年6月、契約よりも1年早く日本に帰国した。

三浦知良 Jリーグへの復帰〜現在

1999年7月、当時元日本代表監督の加茂周が監督を務めていた、京都パープルサンガに移籍。中村忠と再び同僚となった2000年には33歳ながら17得点を記録し得点ランキング3位に入るなど活躍し、Jリーグ猛打賞を受賞する。しかしこのシーズン、京都は降格し、自身2回目であるゼロ円提示を受ける。

2001年からはヴィッセル神戸に所属し、4年間キャプテンとしてチームの最前線に立った。得点に関しては、1年目は11得点を記録し、健在ぶりをアピールしたが、その後は4年間で13得点といった結果しか残せなかった。ただし、毎年秋口にはゴールを重ね、残留争いを続けるチームにあって重要な役割を果たし播戸竜二に惜しみなくアドバイスを送った。また地域貢献の一環として、小学校での訪問授業をこの時期開始した。その後横浜FCに移籍してからも、同様の活動を続けている。2005年は、開幕三試合連続ゴールを決めるなどカズとチーム自体も好調なスタートを切ったが、その後チームは低迷し、監督交代が続いた。最終的に新監督によるチーム構想から外れ、シーズン途中の2005年7月、横浜FCに移籍した。

横浜FCに移籍後間もない11月、2005年に設立したばかりのオーストラリアAリーグ初のゲストプレイヤー(Aリーグの公式戦4試合のみ出場が認められる特別枠選手)としてシドニーFCに期限付き移籍した。シドニーFCは元Jリーガーで、カズの全盛期を対戦相手としてよく知るピエール・リトバルスキーが監督を務めており、2005年12月に日本で開かれるFIFAクラブ世界選手権のオセアニア地区からの出場権を既に得ていた。カズはリーグ戦4試合に出場し当時首位を走っていたアデレードとの直接対決において2得点と結果を残した。チームでのポジションを確保し、FIFAクラブ世界選手権では2試合に先発出場、得点には絡まなかったもののシドニーFCは5位決定戦に勝ち6チーム中5位となった。シドニーでの背番号は21番、FIFAクラブ世界選手権では11番を着けてピッチに立った。なお同大会の前身であるインターコンチネンタルカップを含め、日本人の出場はカズが初めてである。

2006年2月からは横浜FCの選手兼任の監督補佐に就任するが、登録上は選手扱いである(Jリーグの規定では選手が監督・コーチを兼任することが出来ない)。このシーズン、39試合に出場し6得点、横浜FCのJ1初昇格に貢献した。2007年はシーズン全34試合中24試合に出場。9月15日のサンフレッチェ広島戦で日本人選手史上最年長ゴールを記録するなどシーズンで3得点を挙げた。12月1日の最終戦浦和レッズとの試合では、引き分けか、負ければ浦和の優勝が決まるという大一番で、阿部勇樹を左サイドで抜き去り、その後のセンタリングから根占真伍の決勝点をアシストして浦和の優勝を阻んだ。なお、横浜FCはこの試合の前にJ1最下位でJ2降格が決まっていた[30]。

2008年はシーズン全42試合中30試合に出場し、主に攻撃的MFとして活躍。チーム事情から自身初となるボランチを務めた試合もあった。10月25日にホームで行われた第41節愛媛FCとの試合にて、待望のシーズン初得点を挙げ、Jリーグ開幕後16年連続得点を記録した。尚、2008年シーズンはこの1得点しか結果を残せなかった。2009年も横浜FCと契約、第2節ロアッソ熊本戦にてPKで得点を挙げたことにより、Jリーグ開幕後17年連続得点と自身の持つJリーグ最年長得点記録を更新したが、この年の得点は、この1得点のみに終わった。

2010年にはかつて所属していたキンゼ・デ・ジャウーから移籍のオファーがあったが[21]、横浜FCに残留した。さらに、神戸時代の2005年シーズン以来となるチーム主将を務めることになった。シーズンでは右脚の負傷[31]に苦しんで出場機会を大きく減らし、プロ入り以来最少となる10試合、わずか188分(換算して2試合分)の出場にとどまった。しかし出場した際には常に好調なプレーを見せ、8月7日のJ2第21節ファジアーノ岡山戦で得点を挙げ、Jリーグ開幕からの18年連続得点を記録した[32]。9月26日のJ2第28節カターレ富山戦では、久々の直接フリーキックを決めた[33]。更に12月4日のJ2最終節大分トリニータ戦でこのシーズンで初めて先発し、フル出場して得点を挙げ、自らの最年長得点記録を43歳9カ月8日に更新した[34]。これらの印象深い活躍から、少ない出場時間ながら横浜FCの「サポーターが選ぶ年間MVP」に選出された[35]。

2011年3月29日に行われた東日本大震災の日本代表のチャリティマッチ「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」においてJリーグ選抜に選出され、後半17分から途中出場。後半37分に田中マルクス闘莉王の落としたボールに反応して得点を挙げ、試合前の宣言通りカズダンスを披露した。 このゴールは世界に中継されたが、英語実況では「national treasure Miura」と評された。このシーズンでは得点を挙げることができず、「J連続得点記録」は18年でストップ。
2011年12月、カズは横浜FCに所属しながらFリーグ・エスポラーダ北海道にJリーグ選手枠として登録。2012年1月15日の北海道対府中戦の1試合限定で公式戦に出場した[36]。2012年2月、Fリーグ2011poweredyウイダーinゼリーの表彰式で特別表彰を受賞。

三浦知良 日本代表

三浦知良 代表デビュー〜エースとして

カズのA代表デビューは1990年9月のバングラデシュ戦。その後もハンス・オフト監督の体制下、エースFWとしてダイナスティカップや、アジアカップ1992での優勝などに貢献する。アジアカップのグループリーグ最終戦イラン戦では、後半終了間際に決勝ゴールを決め「魂込めました、足に」とコメントした。

1993年のFIFAワールドカップ・アメリカ大会予選では、1次予選では9ゴール、最終予選では4ゴールを挙げエースとして活躍した。中でも大韓民国戦での決勝ゴールは、日本サッカーが40年もの間超えられなかった壁であった韓国を、ワールドカップ予選で初めて破ったという意味でも値千金であった。しかし2次予選最終戦のイラク戦でロスタイムに同点にされ(いわゆる「ドーハの悲劇」)、ほぼ手中にしていた本大会出場をあと一歩のところで逃した。このことについて、カズは「(センタリングを上げられた)瞬間、やばいと思った。スローモーションのように球の軌道が見えた」と著書『おはぎ』で語っている[37]。

三浦知良 フランスW杯に向けて

その後、パウロ・ロベルト・ファルカン、加茂周と監督が代わっても、カズはコンスタントにゴールを決め続けていた。1997年6月22日、仏W杯アジア1次予選グループ4第4戦マカオ戦で6得点をあげ、釜本邦茂に並ぶ日本代表1試合最多得点記録を樹立した(2011年時点。FIFA認定記録ではカズ単独)[2]。だが、1997年9月7日の仏W杯アジア最終予選B組初戦のウズベキスタン戦でこそ4得点を挙げたものの、その後の試合では1ゴールも挙げられず、カズ代表不要論が高まり、国立競技場でのUAE戦の後には暴徒化した一部サポーターに罵声を浴びせられ、またそれらに応戦する姿がワイドショーで放映された。

その後、ワールドカップ本大会日本初出場を決めたアジア第3代表を決めるイラン戦(「ジョホールバルの歓喜」と称される)では交代を命じられ、この時カズが「オレ?」と自分を指差したことは現在でも語り草となっている。
この時、サブメンバーでウォーミングアップを行っていた呂比須ワグナーがベンチに呼ばれてユニフォームに着替え、ピッチ内へは中山の交代だと伝えられていた。だが岡田武史監督はその時ベンチに座っていた城彰二にも声をかけ、同時に交代することを決断した。城はベンチに座っていたため、無論ウォーミングアップは行っておらず、正に急な交代となった。

交代板には11番が先に出たので、「ゴン(中山雅史)なのか? 俺なのか? どっちだ?」と岡田監督に確認を取るためのジェスチャーだったが(番組インタビューなどで本人及び城、岡田監督の両者が語っている)、一般的には「まさか俺を交代させるのか?」と言うアピールだとマスコミに解釈をされてしまい、誤解を受けることとなった。また、イランのアジジが11番を着けており同時に交代したため、どちらの11番を指しているのか判りづらかったと後日出演したTBS『見ればなっとく!』内で北澤豪は述べている。また予定外の交代は、試合前のミーティングでの「FKは中田もしくは名波が蹴る事」との岡田監督の指示を無視してカズ自らが蹴った事で「少し感情的になってしまった」と後に岡田監督は述懐している[38]。

1998年、ワールドカップ本大会のためスイスでの直前合宿に臨んだ。しかし、北澤豪、市川大祐と共に、本大会出場メンバーの選考から漏れ苦渋の帰国となった(ニヨンの屈辱)。この舞台を切望していたカズが落選した発表はマスコミで大きく報じられた。カズは帰国会見で「日本代表としての誇り、魂みたいなものは向こうに置いてきた」とコメントした。その後、日本代表はアルゼンチン・クロアチア・ジャマイカと同組になったW杯本戦を1次リーグ3戦全敗、僅か1得点という結果で終えたこともあって、岡田の采配や判断は議論を呼んだ。

三浦知良 フランスW杯後
フランスW杯終了後、フィリップ・トルシエに監督が交代してからもしばらく代表に招集されることはなかったが、1999年末から2000年までは再び代表に招集された。しかし2000年6月のハッサン2世国王杯でのジャマイカ戦が最後の出場になった。この試合では、中田英寿からのパスで、現在のところ最後となる国際Aマッチでのゴールを決めている。それ以降は韓国戦に招集はされたが、サポーターからカズコールが起きたにもかかわらず、結局出場機会はなかった。

トルシエはカズを高く評価しており、カズを初招集した際「君がいろんな経験を積んでいるのは一目でわかる。若手を引っ張ってくれ」「98年のワールドカップはどうしてダメだったんだ。ウエイトオーバーだったのか? こんなに動けるのになにが問題だったんだ」と会話を交わした。トルシエは2002 FIFAワールドカップにおいて代表スタッフとしてカズの帯同を望んだが、カズは選手としての参加を望んでいたため実現しなかった[39]。

三浦知良 評価・プレースタイル

ブラジル時代は左ウイングとして、ブラジルのサッカー専門誌『プラカー』にて年間ポジション別ランキングで左ウィングの第3位に選ばれる[19][20]等、活躍した。Jリーグや代表ではセンターフォワードとしてゴールを量産した。
カズといえばドリブルで、強烈なサイドステップを踏むフェイント[40]、シザース(またぎフェイント)等で相手を打ち破った。『週刊サッカーダイジェスト』のドリブラー特集でも、名前を挙げられている[41]。ブラジル仕込みの卓越したテクニック、ディフェンスを置き去りにする一瞬のスピードを持っていた[42]。パス、トラップ、シュート等基本的なプレーも、ずば抜けているとは言えないが、平均して高いレベルで安定している。基本的なプレーをおろそかにしない。守備をしっかりこなす等、献身的なプレーも見せる[43]。

元々身体能力に恵まれた選手ではなく、身体も極めて堅い[42]。年齢の積み重ねとともにスピードは衰えてきているが、それでもボールを扱うテクニックはクラブ内で高いレベルを維持し、巧みな読みで勝負している[42]。また、40歳を超えても高い持久力を維持している[44]。

サッカージャーナリストの大住良之は、カズの特質として「並外れた精神力」を挙げている。カズよりもシュート力・テクニック・スピードのある選手はいるが、精神的な強さでカズをしのぐ選手はいないと評している[40]。岡野雅行は「ココ一番な場面では必ずゴールを決めるし、大舞台にもビクともしない」とコメントしている[45]。プロ野球選手のイチローは「価値観が同じというか、種目は違うけど互いの考え方を理解しあえる人。大きなプレッシャーを背負いながら、あれだけの力を発揮できる集中力・精神力はさすが」とコメントしている[46]。また、横浜FCでのチームメイト・早川知伸は「カズさんがすごいのはメンタル。精神力があるからこそ、技術も体力も衰えない」、小野智吉は「本当にサッカーが好き。43歳でも、中学生のような気持ちを忘れない」と話した[47]。

元韓国代表DFのチェ・ヨンイル(崔英一)は、日本代表との対戦時、カズへ特に厳しく当たりにいったと語っている。カズのプレーに対し「テクニックも、運動量も、決定力も、勝負に対する執念もある。でも、フィジカルコンタクトを避けているように見えた。そこで、僕の出番だった」と述べている。チェは韓国で「三浦の影」と言われるほど徹底的にカズをマークした。対するカズも「韓国のチェ・ヨンイルほど、ストライカーとしての僕に『集中』したディフェンダーはいなかった」「彼とは、チームとは別の世界で二人だけで勝負しているような気さえした」とチェを評価している[48]。

若い頃は、カズがクラブや代表でもフリーキックやコーナーキックを蹴ることもあった。(上記のように2010年にもJ2カターレ富山戦で直接フリーキックによるゴールを決めている) さらにスイッチキッカーとして左右両足でフリーキックやコーナキックを蹴る稀なプレイヤーであった。都並敏史は「僕も左右で蹴れるけど、カズはその精度が高い」と称えており、カズ自身は「小さい頃から利き足に関係なく、両足で練習していた。それは意識してというよりも、自然な感じで覚えたものだった」と語っている[49]。

三浦知良 人物

三浦知良 パブリック・イメージ

通称は「カズ」「キング・カズ」など。ブラジルでは「KAZÚ」と「Ú」にアクセント記号が付き、「カズー」と尻上がりに呼ばれた。彼を指す場合、一部のサッカー専門誌(特に『週刊サッカーマガジン』などベースボール・マガジン社の出版物)や新聞(日刊スポーツ)ではフルネームではなく「カズ」と表記し、「三浦カズ」と呼ばれることもあるが、同姓の選手が多いこともあり、ファミリーネームの「三浦」のみで呼ぶことは少ない。愛称の「カズ」で呼ぶ事が定着している。40歳を超えても現役でプレーし続け、そのストイックな選手生活や波乱に富んだキャリアから、日本プロサッカー界におけるパイオニア的存在として名高い。

1993年8月1日にタレントの三浦りさ子(当時の芸名は設楽りさ子)と結婚。兄は同じく元Jリーグ選手三浦泰年(通称ヤス)。伯父の納谷義郎は城内FC(地元の少年団)の監督、実父の納谷宣雄は、静岡FCのGMとなっている。

三浦知良 サッカー選手として

日本国籍の選手で2010年現在、唯一ブラジルで成功した選手である。また、世界各国のサッカークラブを渡り歩いた日本プロサッカー選手の先駆け的存在である。現在のサッカー人気や日本代表ブーム、自身のセリエA移籍などでファンの欧州サッカーを見るきっかけを作るなど、サッカーを日本においてメジャースポーツに押し上げた火付け役であり功労者でもある。特に若手にとって手本とされるのは、その強烈かつストイックなプロ意識にある[50]。

朝一番にグラウンドに訪れ、ランニングでは常に先頭に立つなど精力的に動く。年齢を重ね、若手選手とは親子ほどの年齢差になっても練習は別メニューでなく一緒にこなす。一日に何度も体重を量り、フィジカルトレーナー、マッサージトレーナー、栄養士は個人で雇い入れているほど、徹底した体調管理を行っている[51]。シドニーFC在籍時にはピエール・リトバルスキー監督から「カズはサッカー選手のお手本。シドニーFCの選手達はカズからプロ精神を学んだ」と賛辞を贈られている[52]。
前述のようなストイックなイメージで知られるが、孤高の存在というわけではなく、欧州でプレーする長友佑都・長谷部誠・内田篤人・香川真司らと食事会(通称「カズ会」)を行うなど面倒をみている。その際、カズの隣の席の争奪戦が起きるほどに慕われている[53]。

2004年12月、ブラジル・サンパウロ州のクラブチームで同州二部リーグに所属するウニオン・サンジョアンのクラブ買収に乗り出していた。現役選手の視点から、クラブ運営や自分を育ててもらった人材の宝庫と言われるブラジルで、後進の育成にも携わっていく構想を持っているようで、2010年1月にはサッカークラブのオーナーを目指していると東スポに報じられた[54]。

三浦知良 スター選手として

横浜FCはJ2ながらカズが加入したこともあって、横浜FCの関わった試合の平均観客動員が加入前6,079人から加入後10,293人へと上昇する[55]など、アウェイでも注目を集めてJ2の観客動員に貢献した。FIFAクラブ世界選手権2005に出場するシドニーFCへレンタル移籍した際には、カズの認知度は日本でプレーする選手の中でも群を抜いており、日本人初の出場選手として大会の認知度を格段に上げたとスポニチのコラム内で言及されている[55]。2010年6月、南アフリカW杯中断期間中に沖縄県宮古島でキャンプを行った際には、カズ人気で多くの市民が練習見学に訪れた[56]。

北澤豪は読売時代からカズとよく一緒に行動しており、北澤がまだ無名だった頃には、カズはファンにサインする際に色紙の半分を空白にし「こいつ、これから絶対伸びてくる奴だから、今のうちにサイン貰っといた方がいいよ」とよく言っていた。1998 FIFAワールドカップの落選に対し、カズは北澤に「俺たちがやってきたことは間違いない。大事なのはこの後だ」とだけ話し、ネガティブなことは一切言わなかった[57]。
韓国代表の朴智星はカズと親交があり、韓国でもカズを知らないものはいないと評している。京都パープルサンガでプロデビューし、カズと共にプレーする以前からカズを「アジアサッカー界を代表するスーパースター」と認識しており、自分の原点は京都にあると共に、その中で最も規範となり刺激を与えてくれた選手は間違いなくカズであると評価している[58]。

2012年2月、「女性に花を贈る姿が似合う男性」として、初代Mr.フラワーバレンタインに選出された。ヨーロッパなどではバレンタインデーに男性が女性に花を贈ることが通例となっていることから。[59]


三浦知良 背番号へのこだわり

「背番号11」へのこだわりは強い。11番を着けるようになったのはブラジルに渡ってからで、小中学生の頃は14番だった。カズのいた当時のブラジルは背番号固定制ではなく先発選手が1番から11番をつけるシステムになっており、左ウィングの背番号が11番だった。日本に帰国した時にも読売クラブに11番を希望していたがすでに埋まっており、空いていた24番を選択した。翌シーズンには希望通り11番を着けた。94年には日本代表監督に就任したファルカンから代表のキャプテンとして10番を付けるように勧められたが、これを断っているほどであった。京都へシーズン途中に加入した際、11番は藤吉信次が着けておりカズは36番を着けたが、藤吉に冗談で「500万円で売ってくれ」と頼んだことがある。ここでも翌シーズンには11番を着けた。11番はラッキーナンバーとして大事にしており、練習の際のビブスも11番を選んで着用し、車のナンバーを11にしたり、駐車場で11番が空いていたらどんなに狭くてもそこに駐める[60]。

三浦知良 エピソード

三浦知良 選手編
中学3年生の時、進路指導の紙の志望高校を書く欄に「第一希望 ブラジル」と書いて[61]、先生にものすごく怒られた。この件について「当時既にブラジルに行く以外考えていなかったので、高校名を書くわけにはいかないと思ったから」と『ジャンクSPORTS』出演時に語っている[62]。

契約金の良さにブラジルから帰国したと語っていたが、実はラッシャー板前の家に居候という経済的に困窮していた事を浅草キッドに『ジャンクSPORTS』で暴露された[63]。

三浦知良 プライベート編

ブラジルの永住権を今でも更新しており、そのために2年に1度はブラジルへ渡航している[64]。
ブラジルの公用語であるポルトガル語が堪能であり、通訳無しで喋っている映像が残されている他、チームではブラジル人選手の面倒もよく見ており2010年の第28節ではカイオがFKを譲るシーンもあった。このときカイオは「カズさんの今までやってきたことを考えると絶対に譲らないといけないと思うのと、いつもブラジル人たちを手伝ってくれているのもあった」と語っている[65]。

カズ本人によれば映画『ゴッドファーザー』好きで、自身の時に奇抜なファッションはこの作品に影響を受けたことが原因だと証言している。日本サッカー界屈指の「伊達男」だと自認する。特にスーツを愛好する服好きであり、都内に洋服保存用マンションを購入したほどである。

朝起き抜けに出掛ける時もスーツに着替える(極端な例として、コーヒーを一杯飲みに行く為だけに着替え、帰宅後にまた着替えて寝たことがある)ほどだったが、最近は所属する横浜FCの空気がそうさせたのか、ジャージで出歩くことも多くなった。しかし、サングラスとマフラーは忘れないらしい。

武田修宏と会う約束をしていた時に、武田が待つ場所へ全身白(帽子、スーツ)にサングラスという危険な出で立ち(武田曰く、「誰がどう見てもカズさんとわかる格好」)で現れ、武田がうろたえた。
SMAP×SMAP出演時に、1度服を処分した事を告白。保存用のマンションを購入したにも関わらず処分せざるをえない程所有していたようだ。

ゴッドファーザー好きは、よく行く店でカズが来店するとBGMに必ず「ゴッドファーザーのテーマ」をかけさせるほど徹底している。前園真聖に「(西麻布の行きつけの飲食店で)この曲がかかってたら必ず俺がいるから」と言っていたことを前園自身が語っている[66]ほか、ミラノのフォーシーズンズホテルでもカズが行くとゴッドファーザーのテーマが演奏されることを北澤豪が暴露した。(いずれも『ジャンクSPORTS』より)
好物は自著の名前にもなっているおはぎで、「全国おはぎ協会会長」を自負している[67]。

2007年、当時9歳の長男に「日本代表の伝説的な背番号11番は誰か知ってるか」と聞いたら、冗談混じりに「巻!」と言われたと『ジャンクSPORTS』出演時に語っている[62]。
ミュージシャンの浜田省吾とブラジル時代から20年来のつきあいがあり、現在でも一緒に食事に行くことがある。カズはもともと浜田のファンで、ブラジル時代にも浜田の曲をよく聴いていたそうだ。2006年8月に発売された浜田のベストアルバムのCMにも友情出演した[68]。浜田省吾との縁で、浜田省吾が所属するロード&スカイグループとマネジメント契約を結んでいる。

元プロ野球選手の清原和博とも親交があり、2008年8月に長居スタジアムの試合前に大阪ドームに激励に訪れた。
近年(2008年~)は矢沢永吉をよく聞いている[69]。

尊敬する人物はモハメド・アリ。彼の自伝を何度も読み返して心の糧としており、フランスW杯の直前合宿にはモハメド・アリの自伝を持っていった。
俗に言う「持っている」という表現を非常に嫌う。「すぽると」のインタビューで国分太一相手に語っており国分の「なぜこの年齢まで選手として続けられるのか?」と言う問いに対して「自分の成果は、積み重ねの結果であり決して”持っている”とは思っていない」と答えている。この供述は著書「やめないよ」でも触れている。

三浦知良 名前に関するエピソード

ロス疑惑の容疑者であった三浦和義とは同音異字。ロス疑惑・三浦和義に関する報道合戦が過熱していた1980年代中頃は、カズはブラジルでプレーしていた。その為、帰国した後も日本代表のサッカー選手として知名度を得るまでは勘違いされる事が多々あったという。

1982年[注 2]にブラジルに渡航した際、経由地としてロサンゼルスに10日間滞在した為、母親に「同じ名前の人がロスで事件に巻き込まれたから、気をつけなさい」と言われた、と本人が語っている。
高校の1学年後輩である石野卓球も、カズの名前を聞いた時に三浦和義と勘違いしたことがある。なお、前述の通りカズは高校を1年足らずで中退したため、カズと石野が同じ高校に在籍した期間はない。
雑誌や新聞で「知良」を「和義」と書かれる誤字もあった。「和良」「知義」など一字違いの誤字も少なくない。
両者は直接対面した事があり、カズは三浦和義から花束を渡された。

ロス疑惑の報道合戦から約四半世紀を経た2007年頃には、サッカー界では1980年代生まれの選手がJリーガー・日本代表の中核を占めていたが、この世代ではもはや年齢的にロス疑惑と三浦和義を知らない選手がごく当たり前にいる状況となっていた。この事もあり、2008年2月、サイパンで三浦和義が現地の警察により逮捕された際には、平山相太(1985年生)などが報道を見てカズが逮捕されたと勘違いするという事態が起きた[70]。
愛称の「キング・カズ (KING KAZU) 」は、1993年のワールドカップ・アメリカ大会アジア最終予選朝鮮民主主義人民共和国戦にて2ゴール1アシストを決めた翌日、開催地カタールの英字紙「ガルフ・タイムズ」の見出しに使用されたのが初出である[71]。以後、日本国内のメディアでも使われるようになり、移動バスでカズが座る左最後尾の座席が「キングシート」と呼ばれたりした。カズ自身、「キング」は偉大なペレのニックネームと思っていたが、横浜FCに移籍した頃から自然に受け止められるようになり、その名に恥じない言動を心がけている[72]。

三浦知良 両カテゴリーでの優勝

ヴェルディ川崎においてJ1、横浜FCにおいてJ2での優勝、天皇杯、ナビスコカップも制覇した唯一の選手。 J2以外ではMVPも獲得している。

三浦知良 カズダンス

本人が得点を決めた時にするゴールパフォーマンス。両脚で細かいステップを踏みながら両手をぐるぐる回し、最後に左手で股間を抑え右手で前方または天を指さすのがスタンダード。フィニッシュはガッツポーズや投げキッスなど、いくつかヴァリエーションがある。

原型となったのは、ブラジルのFWカレカが得点後にみせたコーナーフラッグ付近でサンバを踊るパフォーマンス[73]。カズが考えた踊りを元に、田原俊彦がアレンジを加えて完成した[74]。「ゴール後のパフォーマンス」を日本に定着させたのはこのダンスであり、Jリーグ開幕直後、小中学生はこぞってゴール後に踊っていた[74]。

日本のテレビで初めてカズダンスが放映されたのは、1989年頃にテレビ朝日系列で放送されていた『ビートたけしのスポーツ大将』内のサッカー対戦で、助っ人として出演しゴールを決めた時である。もっとも後に披露されたカズダンスに比べてシンプルなものであった。本人は初披露は1992年のゼロックス・チャンピオンズ・カップ(読売対トヨタ)だったと述べている[73]。

近年では2000年のJリーグ通算100得点達成(当時京都在籍)後、神戸在籍時の2002年アウェーのガンバ大阪戦、北澤豪引退試合での得点後などで披露した(ラモス瑠偉引退試合でも、得点はならなかったが試合後のセレモニーで披露)。横浜FCに移籍してからは、2005年シーズン第32節徳島戦で逆転ゴールを挙げた後に吉武剛と共に披露(試合はその後再逆転され2-3で敗戦)。そして2007年シーズン第13節大分戦で日本人選手最年長ゴール記録を更新したときも「リクエストに応えて」(本人談)披露した(試合は2-1で勝利)。2010年シーズン第28節富山戦でJリーグ最年長ゴール記録を更新したときも披露した[65]。

また、Jリーグ開幕時の前園真聖など、様々なJリーガーもこのダンスを披露している。城彰二が一時期カズダンスをしていたが、そのことを知人から聞いたカズは城を呼び出して説教をした[注 3][62]。それ以来城は酒の場以外、カズダンスをしていない。また須田興輔も2005年(当時水戸ホーリーホック在籍)に「次に点を取ったらカズダンスします」と語っている(が、実現はしていない)。またコンサドーレ札幌に所属していた相川進也は2005年第34節徳島戦にて披露している。京都と神戸でチームメイトだった朴康造は韓国代表の試合や2010年最終節浦和戦、2011年第10節川崎戦で「本家公認[75]」というカズダンスを披露している。李忠成(当時柏所属)も2008年第14節浦和戦で先制ゴールを決めたときに披露した。
2011年3月29日行われた東日本大震災復興支援チャリティーマッチがんばろうニッポン! では、試合前にカズダンスについて「やってもいいんじゃないですかね。いろんな意見があると思うけど、やるのも一つの手だと思う」とゴールを決めた場合にはカズダンスを行うことを示唆[76]。 後半37分にゴールを決めた際にはゴール裏でカズダンスを披露した。

三浦 知良¥ 263
Amazonで詳細を見る by AmaGrea


三浦知良 著書

『おはぎ』(2005年、講談社)ISBN 4063077543
『ラストダンスは終わらない: essay 2001-2005』(『おはぎ』を改題・文庫化、2012年、新潮文庫、ISBN 9784101383910)
『三浦知良 伝説の言葉- 蹴音 -』(2006年、ぴあ)ISBN 4835616189
『カズ語録』(『三浦知良 伝説の言葉- 蹴音 -』を改題・文庫化、2012年、PHP文庫、ISBN 9784569677996)
『やめないよ』(2011年、新潮社)ISBN 4106104059
『日めくり KAZU 魂のメッセージ 底力』(2011年、PHP研究所)ISBN 9784569799155
『Dear Kazu 僕を育てた55通の手紙』(2011年、文藝春秋)ISBN 9784163747309

三浦知良 関連書籍

『KAZU-十五の旅立ち 三浦知良物語』(綾野まさる 著)
『足に魂こめました』(一志治夫著)
『たったひとりのワールドカップ 三浦知良、1700日の闘い』(一志治夫著)
『ズバリ、一流のストライカーに育てる本 – カズ、ヤスの母親に学ぶ』(三浦由子(三浦兄弟の母)著)
『KAZU―ハーブ・リッツ作品集』(ハーブ・リッツ)
『三浦知良―素顔の青春』(三浦知良担当記者グループ 著)
『KAZU(カズ)とJリーグ』(岡 邦行 著)
『KAZU(カズ)―ザ・スーパーストライカー』(加藤 高尚 著)
『カズに賭ける夢―セリエAからワールドカップへ』(田中 孝一 著)
『三浦知良夢のゴールへ』(三浦知良研究会 著)
『三浦知良のサッカー留学物語―日本人で初のブラジル・プロになった男』(大貫 哲義 著)
『Jリーグ15年の物語 カズ&ゴンたちの時代』(矢内 由美子 著)
一志 治夫
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

出典 [編集]
^ a b 【日本代表チームデータベース検討委員会】日本代表戦の検証と認定結果(07.06.15)
^ a b 日本サッカー協会編「日本代表公式記録集The Yearbook of JFA 2011」
^ 一志治夫 (1993), p13
^ 一志治夫 (1993), p13
^ a b c d e f 三浦知良 (2006), p254-255 ※生誕から2006年1月までの略歴
^ 一志治夫 (1993), p12
^ 一志治夫 (1993), p19
^ 一志治夫 (1993), p14
^ 一志治夫 (1993), p29
^ 一志治夫 (1993), p51
^ 一志治夫 (1993), p50
^ SBSカップ アーカイブス >> 1回~10回大会(SBSカップ公式サイトより)
^ 一志治夫 (1993), p51
^ 一志治夫 (1993), p52-58
^ 一志治夫 (1993), p58-61
^ a b 田崎健太「国境なきフットボール」第8回 カズの足跡を辿って(後編)(スポーツコミュニケーションズ、2008年05月09日)
^ 綾野まさる (1997), p113-117
^ 一志治夫 (1993), p69
^ a b 三浦知良 (2006), p176
^ a b 一志治夫 (1993), p77
^ a b カズ、ブラジル移籍浮上!古巣からラブコール(スポニチ、2009年12月24日]
^ 一志治夫 (1993), p84
^ 一志治夫 (1993), p85
^ 綾野まさる (1997), p135
^ 一志治夫 (1993), p99-101
^ Sports Graphic Number 765号 二宮寿朗「越境ワールドマップ 世界を席巻する日本人フットボーラー約120人」、2010年10月28日発売。
^ 一志治夫 (1998), p48
^ 一志治夫 (1998), p53-63
^ 宇都宮徹壱 『ディナモ・フットボール 国家権力とロシア・東欧のサッカー』 みすず書房、2004年、p.224-239。ISBN 4-622-03389-5。
^ 矢内由美子 (2009), p261-262
^ FW三浦知良選手負傷について 横浜FC公式サイト、2010年6月4日
^ 三浦知がJ2最年長得点を更新 43歳5カ月、今季初得点、47NEWS、共同通信、2010年8月7日。
^ 43歳、カズが今季2号!最年長記録を更新、サンケイスポーツ、2010年9月27日。
^ “三浦知が最年長ゴールを更新 43歳9カ月8日”. 47NEWS(共同通信). (2010年12月4日) 2010年12月5日閲覧。
^ “カズがサポーター選んだ年間MVP”. 日刊スポーツ. (2010年11月29日) 2010年12月5日閲覧。
^ カズ弾捨てて勝ちダンス!「僕のゴールは重要じゃない」…Fリーグ – スポーツ報知、2012年1月16日
^ 三浦知良 (2005), p28
^ 一志治夫 (1998), p157-159
^ 三浦知良 (2011) Dear Kazu, pp.136-140
^ a b 綾野まさる (1997), p204-205 ※大住良之の寄せ書き
^ 『週刊サッカーダイジェスト』 2010年8月17日号 日本人ドリブラー列伝「名手の系譜」
^ a b c プロフェッショナル 仕事の流儀「キング・カズ 走り続ける理由がある」 (NHK総合、2010年3月23日放送)
^ ワールドカップ予選の年 頼むぞカズ サッカーの話をしよう No.175 大住良之オフィシャルアーカイブサイト、1997年1月6日発行。
^ カズ驚異の心肺 横浜C奥も久保も40歳にドッキドキ!! スポーツ報知、2007年1月20日発行。
^ 綾野まさる (1997), p198-199 ※岡野雅行の寄せ書き
^ 綾野まさる (1997), p196-197 ※イチローの寄せ書き
^ “横浜FC カズ涙…仲間へ惜別弾”. 日刊スポーツ. (2010年12月5日) 2010年12月5日閲覧。
^ 三浦知良 (2011) Dear Kazu, pp.154-158
^ 一志治夫 (1993), p179-180
^ カズの向こうに世界が見える。~Jリーグ開幕とW杯への夢~(4/7)(ナンバーW杯傑作選、2010年5月7日)
^ 横浜FC 三浦知良選手を追った2か月間(goo ニュース、2010年3月23日)
^ 矢内由美子 (2009), p228
^ “カズ会、5時間…激しい“ポジション争い”も”. デイリースポーツonline. (2011年6月23日) 2011年7月1日閲覧。
^ カズがブラジルでクラブ買収計画 東スポ、2010年1月7日発行
^ a b だからカズは移籍した~シドニーFC移籍の真相~ スポニチワールドサッカープラス、2005年11月10日
^ 横浜FC、宮古島で調整 カズ人気で大勢の市民 琉球新報、2010年6月15日
^ 三浦知良 (2011) Dear Kazu, pp.142-146
^ 三浦知良 (2011) Dear Kazu, pp.222-226
^ 女性に花を!カズ 初代「Mr.フラワーバレンタイン」に スポーツニッポン、2012年2月6日
^ 三浦知良 (2005), p147-148
^ 綾野まさる (1997), p64
^ a b c ジャンクSPORTS – トークダイジェスト フジテレビ公式サイト、2007年1月7日放送分
^ ジャンクSPORTS – トークダイジェスト フジテレビ公式サイト、2005年08月14日放送分
^ 田崎健太「国境なきフットボール」第7回 カズの足跡を辿って (前編) スポーツコミュニケーションズ、2008年04月11日
^ a b J2 第28節 横浜FC vs 富山 試合終了後の各選手コメント J’s GOAL 2010年9月26日付 2010年10月29日閲覧。
^ ジャンクSPORTS – トークダイジェスト(フジテレビ公式サイト、2008年03月09日放送分)
^ 三浦知良 (2005), p207-210
^ 『日刊スポーツ』2006年7月25日、24頁
^ 『AERA』2008年3月3日号、74頁
^ スポニチ Sponichi Annex – 平山衝撃!カズさん逮捕された? 2008年02月25日付
^ David James、三浦和良 (2011年4月20日). “Dear KAZU カズへの手紙 from David James (1/3)”. Nunber Web. 2011年5月14日閲覧。
^ David James、三浦和良 (2011年4月20日). “Dear KAZU カズへの手紙 from David James (3/3)”. Nunber Web. 2011年5月14日閲覧。
^ a b 三浦和良「教えて カズ先生 ~44歳のキングに44の質問~」、『Sports Graphic Number』778号、文藝春秋社、東京、2011年5月、 27頁、2011年5月13日閲覧。
^ a b 矢内由美子 (2009), p26
^ “神戸・朴がV弾!出た~本家公認カズダンス”. デイリースポーツオンライン. (2011年5月7日) 2011年5月14日閲覧。
^ やるぜカズダンス!被災地へ届け勇気の舞 デイリースポーツ 2011年3月29日
^ http://www.rsssf.com/miscellaneous/century.html#goals
注釈 [編集]
^ 書籍『足に魂こめました』『三浦知良物語』では1986年1月と記載されている。本人公式サイト『HISTORY – BOA SORTE KAZU!』、および書籍『蹴音』『たったひとりのワールドカップ』の略歴では1985年1月と記載されている。
^ 1982年はロス疑惑報道が活発化する2年前である。銃撃事件がその前年に起き、この時点では三浦和義は銃社会アメリカで妻を失った悲劇の主人公として報道されていた。
^ カズ本人が2007年1月7日放送の『ジャンクSPORTS』にてこの件を問われた際「真似をしてもらうのはうれしい。でも城のダンスを見たら変だったので、やるならちゃんとやってくれ、と言った」と語っている。

人生の名言6

ミラー・ヘンリー¥ 1,350
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

安全な道を求める人は、 痛みを与えることのない義手義足に取り替えるために 自分の手足を切り離す人みたいなものである。
ヘンリー・ミラー


T.S. エリオット¥ 630

Amazonで詳細を見る by AmaGrea
わたしの人生をわたしはコーヒースプーンで測ってきた。
エリオット


デニス ウェイトリー
Amazonで詳細を見る by AmaGrea
人生は、私たち一人一人が、それぞれの目を通して見ている映画です。 そこに何が起こっているのか、ということは大した違いはありません。 それをどのように受け取るかが重要なのです。
デニス・ウェイトリー


私たちは他人を愛して生涯の半分を過ごし、 他人の文句を言って残りの半分を過ごす。
ジューベール


荒波 力¥ 489
Amazonで詳細を見る by AmaGrea
深海にいきる魚のように自ら燃えなければどこにも光はない。
明石海人

チャールズ・チャップリン¥ 3,977
Amazonで詳細を見る by AmaGrea
意味を求めたってはじまらないよ。人生は欲望だ。意味などどうでもいい。
出典:ライムライト


スタンダール¥ 540

Amazonで詳細を見る by AmaGrea
人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
スタンダール


内田 泉之助¥ 1,050

Amazonで詳細を見る by AmaGrea
去る者は日に以って疎し、生ける者は日に以って親し。 古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪となる。
出典:蕭統撰「文選」


問題なのは人生ではなく、人生に対する勇気だ。
サー・ヒュー・ウォルポール


ジェニファー・ラヴ・ヒューイット¥ 3,618

Amazonで詳細を見る by AmaGrea
明日を精一杯生きるより、今日を精一杯生きなきゃいけない。
出典:ゴースト


太宰 治¥ 245
Amazonで詳細を見る by AmaGrea
僕は自分がなぜ生きていなければならないのか、 それが全然わからないのです。
太宰 治


太宰 治¥ 334
Amazonで詳細を見る by AmaGrea
とにかくね、生きているのだからインチキをやっているのに違いないのさ。
太宰 治


生きる理由はないが、また、死ぬ理由もない。 人生への軽蔑を示すべく、我々に残された唯一の方法は、それを受け入れることである。 人生は、苦労して捨てるほどの価値もない。
出典:遺稿集著者:ジャック・リゴー

ヘッセ¥ 452

Amazonで詳細を見る by AmaGrea
人生を明るいと思う時も、暗いと思う時も、 私は決して人生をののしるまい。
ヘッセ


登山の目標は山頂と決まっている。 しかし、人生の面白さはその山頂にはなく、かえって逆境の、山の中腹にある。
吉川英治


人は生きねばならぬ。 生きるためには戦わねばならぬ。 名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。 命がけの勝負はしなければならぬ。
徳富蘆花

この世で生きてゆくということは、損得勘定じゃあない。 短い一生なんだ、自分の生きたいように生きるほうがいい。
山本周五郎


人生のおいて最も絶えがたいことは悪天候が続くことではなく、 雲一つ無い晴天が続くことである。
カール・ヒルティ


生きる、それはじぶんの運命を発見することである。
アルサン・サラクルー


人生はせいぜいのところ、強情な子供みたいなものだ。 寝ついてしまうまでは静かにさせておくために遊ばせたり、 少し機嫌を取ったりしなければならないが、眠り込めば心配はおしまいである。
W・テンプル

人生の名言4

私にとっては人生には美もなければロマンスもありません。 人生あるがままのものです。 そうして私は人生をあるがままに受け入れるつもりです。
バーナード・ショウ


われわれの人生は織り糸で織られているが、良い糸も悪い糸も混じっている。
ウィリアム・シェイクスピア


命短ければ、それだけ涙を見ることも少ない。
出典:西洋のことわざ


人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、 何事かをなすにはあまりにも短い。
中島敦


人生とは、切符を買って軌道の上を走る車に乗る人には分からないものである。
ウィリアム・サマセット・モーム


どん底で終わるより、一夜の王でありたい。
出典:キング・オブ・コメディ

人生は全て次の二つから成り立っている。 したいけど、できない。できるけど、したくない。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

なんと速やかに我々はこの地上を過ぎて行くことだろう。 人生の最初の四分の一はその使い道もわからないうちに過ぎ去り、 最後の四分の一はまたその楽しさを味わえなくなってから過ぎて行く。 しかもその間の期間の四分の三は、 睡眠、労働、苦痛、束縛、あらゆる種類の苦しみによって費やされる。 人生は短い。
ジャン=ジャック・ルソー


ほがらかに死んでいくために、私は生きようと思う。
ゲレルト


人生を喜びなさい。 なぜなら、人生は、愛し、働き、遊び、星を見つめるチャンスを与えてくれたのだから。
ヘンリー・ファン・ダイク

人生は己を探す旅である。
藤本義一

人生には、全てをなくしても、 それに値するような何かがあるんじゃないだろうか。
出典:風とライオン

笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生。
出典:ドイツの格言


世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。
ウィリアム・シェイクスピア


宴会と同じように、人生からも飲みすぎもせず、 喉が乾きもしないうちに立ち去ることが一番良い。
アリストテレス


人はいつだって、いろいろなものにさよならを言わなければならない。
ピーター・ビーグル


寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。 人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。
ホイットマン

人生は食パンのような普通の年が多いが、ハムや辛子の年もある。 辛子も一緒に噛み締めなきゃならん。
出典:サンドイッチの年


ヘミングウェイが書いていた。 『この世は素晴らしい。戦う価値がある』と。 後半の部分は賛成だ
出典:セブン

一度だけの人生だ。だから今この時だけを考えろ。 過去は及ばず、未来は知れず。死んでからのことは宗教にまかせろ。
中村 天風

人生の名言3

人生は、片手に幸福の黄金の冠を持ち、片手には苦痛の鉄の冠を持っている。 人生に愛されたものは、この二つの冠を同時に渡されるのだ。
ケー・エレン

いい日は幾らでもある。手に入れるのが難しいのはいい人生だ。
アニー・ディラード

人生にはただ三つの事件しかない。 生まれること、生きること、死ぬことである。 生まれるときは気がつかない。 死ぬときは苦しむ。 そして生きているときは忘れている。
ラ・ブリュイエール

人生はどうせ一幕のお芝居なんだから。 あたしは、そのなかでできるだけいい役を演じたいの。
寺山修治

人生を恐れてはいけない。 人生は生きるに値するものだと信じなさい。 その思いが、事実を作り出す手助けとなるであろう。
ウィリアム・ジェームズ


あなたは弱さから逃げることはできない。 時には最後まで戦わなければならないし、死んでしまうこともある。 戦うなら、何故今でないのか、あなたは何処にいるのか?
ロバート・ルイス・スティーヴンソン

運命が明日なにを決定するかを問うな。 瞬間こそ我々のものである。 さあ、瞬間を味わおうではないか!
リュッケルト

生きるべきか死ぬべきか。それが疑問だ。
ウィリアム・シェイクスピア

人生は決して、あらかじめ定められた、 すなわち、ちゃんとできあがった一冊の本ではない。 各人がそこへ一字一字書いていく白紙の本だ。 生きて行くそのことがすなわち人生なのだ。
大杉栄

人生というのは矛盾から成り立っているものなんだ。 もしも、矛盾の中心にちゃんと止まるものなら、人生の意味が分かるはずだ。
サム・シェパード

三月の風と四月のにわか雨とが五月の花をもたらす。
出典:西洋のことわざ

自分を憐れむという贅沢がなければ、 人生なんていうものには耐えられない場合がかなりあると私は思う。
出典:ヘンリ・ライクロフトの私記著者:ギッシング

人間として一方弱いところがなかったら、人生は分からないでしょう。
長与善郎

人生は外国語だ。 たいていの人間はそれを間違って発音する。
クリストファ・モレイ

畏れることなく醜にも邪にもぶつかって見よう。 その底に何があるか。 もしその底に何もなかったら人生の可能性は否定されなければならない。
有島武郎


自分の目標を達成している人、 あるいは今の自分に本当に満足している人には滅多に出会うものではない。 それなのに人生を左右するような問題の選択を大多数の意見に委ねるべきだろうか?
キングス・レイ・ウォード

誤りを犯さなければ、人生は非常に面白いものである。
ジョルジュ・カルパンティエ


馬で行くことも、車で行くことも、 二人で行くことも、三人で行くこともできる。 だが、最後の一歩は自分ひとりで歩かなければならない。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ


人生で最も良いものというのは、決して配給されることはない。 友情、忠誠心、愛は、配給券を必要としないものである。
ジョージT.ヒューイット

「明日は、明日こそは」と、 人はそれをなだめる。この「明日」が、彼を墓場に送り込むその日まで。
ツルゲーネフ

人生の名言2

人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするなよ。
小林繁

人生はただ歩き回る影法師、哀れな役者だ。 出場の時だけ舞台の上で、見栄をきったりわめいたり、 そしてあとは消えてなくなる。
ウィリアム・シェイクスピア


人間が人間として生きていくのに一番大切なのは、
頭の良し悪しではなく、心の良し悪しだ。
中村 天風

人生とは、 病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている一個の病院である。
ボードレール


もし人生が二回あればお母さんの言う通りに高校へ行くけど、 一回しかないんだから自分の自由にさせてください。
船木誠勝

智に働けば角が立つ。情に棹せば流される。 意地を通せば窮屈だ。兎角にこの世は住みにくい。
夏目 漱石

別れることがなければ、めぐり逢うこともできない。
出典:西洋のことわざ


人間の死ぬのはいつも早すぎるか遅すぎるかよ。 でも一生はちゃんとけりがついてそこにあるのよ。 一本、線が引かれたからには総決算しなけりゃ。 あんたは、あんたの一生以外の何ものでもないのよ。
サルトル

我々の一生の前半は親によって、後半は子供によって台無しにされる。
クラレンス・S・ダロウ

迷ったらダメなんだな。 人生の答えなんて、考えたって分かるものじゃない。 ただ、そのときそのときを、 ぎりぎり一杯生きている奴だけにその答えは見えてくるんじゃないだろうか。
藤本義一

我々は人生という大きな芝居の熱心な共演者だ。
カロッサ


人生は一冊の書物に似ている。 馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが、 賢い人間はそれを念入りに読む。 なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことが出来ないのを知っているから。
ジョン・パウル

神のもとには大きなものも小さなものもありはしません。
人生においてもまた、大きなものも小さなものもありはしません。
あるものはただ、まっすぐなものと曲がったものだけです。
出典:光あるうち光の中を歩め著者:レフ・トルストイ

人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。
リチャード・M・ニクソン


人生は恐れなければ、とても素晴らしいものなんだよ。
人生に必要なもの。それは勇気と想像力、そして少しのお金だ。
Yes, life is wonderful, if you’re not afraid of it.
All it needs is courage,imagination, and a little dough.
出典:ライムライト著者:チャーリー・チャップリン

乗りかけた船には、ためらわず乗ってしまえ。
ツルゲーネフ

この道より、われを生かす道なし。この道を歩く。
武者小路 実篤

状況?何が状況だ。俺が状況をつくるのだ。
ナポレオン・ボナパルト

いつかできることは、すべて今日でもできる。
ミシェル・ド・モンテーニュ

人生とは出会いであり、 その招待は二度と繰り返されることはない。
出典:指導と信徒著者:ハンス・カロッサ

人生の名言

人生は道路のようなものだ。 一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。
フランシス・ベーコン

世の中は、君の理解する以上に栄光に満ちている。
G・K・チェスタートン

生きるとは呼吸することではない。行動することだ。
ジャン=ジャック・ルソー


人生は学校である。 そこでは幸福より不幸の方が良い教師である。
フリーチェ


今日という日は、残りの人生の最初の一日。
出典:アメリカン・ビューティー

人間、志を立てるのに遅すぎるということはない。
ボールドウィン


人生は一箱のマッチに似ている。
重大に扱うのはばかばかしい。
重大に扱わねば危険である。
芥川 龍之介


人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇
Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.
チャーリー・チャップリン

よく聞け、
金を残して死ぬ者は下だ。
仕事を残して死ぬ者は中だ。
人を残して死ぬ者は上だ。
よく覚えておけ
後藤 新平


天才になるのに遅すぎるということはない
It’s not too late to be a genius.


行く河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、
よどみに浮かぶ泡沫は、且つ消え、且つ結びて、久しくとどまりたるためしなし、
世の中にある人と住家と、またかくの如し。
出典:方丈記著者:鴨 長明

生は永久の闘いである。 自然との闘い、社会との闘い、他との闘い、永久に解決のない闘いである。 闘え。闘いは生の花である。
大杉栄

過去の成果で未来を生きることはできない。 人は一生何かを生み出し続けなければならない。
カール・ハベル

人生は往復切符を発行していません。 ひとたび出立したら再び帰ってきません。
ローラン

森の分かれ道では人の通らぬ道を選ぼう。すべてが変わる
フロスト

人生において、万巻の書をよむより、 優れた人物に一人でも多く会うほうがどれだけ勉強になるか。
小泉信三

「真相」は分からない。 それを無理に追うよりも、曖昧さの薄闇の中に、物事をおぼろなままで放置せよ。 そこにあるおぼろな形が人生なのだ。
伊藤聖


人生の黄金時代は老いて行く将来にあり、 過ぎ去った若年無知の時代にあるにあらず。
林語堂


思った通りの人生ではなかった。しかし、よかったとなら言える人生だったかもしれない。
アルセーヌ・メルセデス・ヒロコ

平凡な人生こそ真の人生だ。 虚飾や特異から遠く離れたとことにのみ真実があるからだ。
フェーデラー

こころに効く 日野原重明の名言3

日野原 重明¥ 273
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

誰しも幸福を望みますが、

それを実感することにおいては

きわめて鈍感です。



生きていることの意味は

自分で探し勝ちとるものです。

それがつまり生きがいにつながります。



人間の体には3万6000もの遺伝子がある。

その多くが使われないままなんです。

それはあまりにもったいない。


違った環境に身を置けば、

うちに秘めた未開発の良き遺伝子が、

思わぬ花を咲かせるかもしれない。

瀬戸内 寂聴¥ 500

Amazonで詳細を見る by AmaGrea


人生とは

未知の自分に挑戦することだよ。



人のために自分を捧げる喜びを知っている人を、

プロと言います。



人生には無駄というものはないもの。

しかし、後にならないと、

その意味がわからないということが

たくさんあるのです。

こう書房¥ 1,155

Amazonで詳細を見る by AmaGrea

つらいことでも苦しいことでも、

「体験」したことは、

間違いなくその人の強みになります。



習慣に早くから配慮した者は、

おそらく人生の実りも大きい。



年齢は勝ち負けではありません。

謙虚に、そして存分に味わえばよいのです。



ビジョンは大きいほうがいい。

たとえ自分が実現できなくても、

バトンタッチすればいいのですから。

日野原 重明¥ 700
Amazonで詳細を見る by AmaGrea


きりのない欲望が、

あなたをしあわせから遠ざけます。

こころに効く 日野原 重明の名言2

日野原重明¥ 795
Amazonで詳細を見る by AmaGrea


人間が人生において経験した喜びと、

悩みや悲しみを、その生涯の終りに秤にかけると、

どちらが重いだろうか。


多くの人の秤は、

悩みや悲しみのほうに

傾くことが多いのではないか。



人間が本当に自由になる時代が、

人生の最後にくる。



残された日々、まだ行ったことのないところに

行ってみようという計画もあると思う。


しかし何より大切なのは、

生きることについて、

これまで以上の「深さ」を

求めることではないだろうか。

日野原 重明¥ 1,155

Amazonで詳細を見る by AmaGrea


老いた身の一番の不幸は孤独であり、

積極的に生きる方向と

目標がともに定かでないことである。


この孤独は、老いた人間を

悲しく沈没させてしまう。



未知の世界に自ら飛び込んで、

やったことのないことをやることによって、

使ったことのない脳が働き出す。



最期に自分の生涯を顧みて、

自らが生まれてこうなったことは意味がある

と考えられるように、

今日を生きることである。



外科手術や化学療法の発達した今日でもなお、

最も大切な治療法の一つは、

キリストの時代のごとく、

「言葉による癒し」なのである。

日野原 重明¥ 1,260

Amazonで詳細を見る by AmaGrea


文化は命を愛するものである。

命を傷つけるものは、文化でも文明でもない。



心の良い習慣というのは

表情やしぐさにあらわれる。

人の顔つきも習慣なのです。

日野原 重明¥ 1,300

Amazonで詳細を見る by AmaGrea


人は主義や主張より前に、

人間であることを必要とする。


人間の本質的な人間性を踏まえての、

主義、主張でなければならない。



よき眼と耳、暖かい手と配慮の心、

しみ込むような言葉を持ち、

患者と家族に接したい。



どんな困難に直面しても、

「ここから始まるのだ」と

とらえ直すことができれば、

私たちはかならず前進できます。



自分を相手に置き換える想像力を、

身につけたいものである。



人は最後の瞬間まで、

生きる希望に支えられるべきなのです。

日野原 重明¥ 340
Amazonで詳細を見る by AmaGrea

笑いヨガには、福来たる!世界は愛と笑いに満ちている!! TOP » 言葉のくすり 名言・格言